文部科学省令和3(2021)年度ユネスコ活動補助金 SDGs達成の担い手育成(ESD)推進事業
広島SDGsコンソーシアム
SDGsを達成するために、グローバル・コンピテンシーを達成できる教員の
スキルアップを目指して活動しています。
TOP
事業目的
コンソーシアムの活動
今年度の活動
SDGs研究会・研修会
ワークショップ
オンラインセミナー
昨年度までの活動
ESD研究会・研修会
研修視察旅行
国際交流事業
ユネスコクラブ
校内研修会の指導助言
連携機関・リンク
連携機関
講演者による書籍・動画等リンク集
リンク
事務局ブログ
お知らせ
News
22/03/04
2021年度の研修会・セミナーが終了しました
詳細はこちら
21/12/31
SDGs授業実践ー宮城県丸森町立耕野小学校ー
詳細はこちら
21/12/01
2022/1/22(土)@広島大学教育学部棟 ミステリー手法による授業づくりワークショップを開催します。
詳細はこちら
21/11/15
2021/12/11(土)開催・オンライン 第2回広島SDGsコンソーシアム研修会を開催します。
詳細はこちら
お知らせ一覧はこちら
新着情報
Activity Report
22/03/04
2022年3月8日(火)国際女性デー Waffle Camp ×SDGs Workshop 成果発表会&トークセッションのご案内
22/03/04
1月22日(土)、2月26日(土)ミステリー手法による授業づくりワークショップ 〜当日の様子と参加者の感想〜
22/03/04
1月22日(土)、2月26日(土)ミステリー手法による授業づくりワークショップ 開催報告
22/01/26
1月29日(土)横浜市 ESD 推進コンソーシアム交流報告会のお知らせ
22/01/19
自然とともに〜宮城県丸森町立耕野小学校の実践より〜
22/01/19
JICA中国主催 第2回国際教育研修会-「教室で考える多様で持続可能な社会-体験を授業づくりに活かすには-」
22/01/04
新年のご挨拶
21/12/30
ドイツ国際平和村 テレビ放映のお知らせ
21/12/12
12月11日(土)第2回広島SDGsコンソーシアム研修会 開催報告
21/12/01
1月22日(土)ミステリー手法による授業づくりワークショップを開催します!
21/11/19
12月3日(金)EPOちゅうごく主催 ひろしまSDGsフォーラム
21/11/19
12月11日(土)第2回広島SDGsコンソーシアム研修会を開催します!
21/11/15
ドイツ国際平和村 ニュースレター配信のお知らせ
21/11/15
公益財団法人広島平和文化センター 国際交流・協力課主催 第22回国際フェスタのご案内
21/11/10
11月13日(土)第3回SDGsオンラインセミナー講師の紹介
21/11/03
11月13日(土)第3回SDGsオンラインセミナーを開催します!
21/11/03
JICAイベント SDGs×学校教育-グローカルに世界をつなぐ学校の先生たち-第4回「総合学習を軸にしたSDGs/ESD」
21/10/29
10月23日(土)第2回SDGsオンラインセミナー〜参加者の感想〜
21/10/27
10月23日(土)第2回SDGsオンラインセミナーを終えて
21/10/18
10月23日(土)SDGsオンラインセミナー 発表者の紹介
21/10/08
第7回広島県ユネスコESD×SDGs大賞の募集について
21/09/25
『平和村で働いたードイツで出会った世界の子どもたちー』ご紹介と感想
21/09/21
講演者による書籍・動画等リンク集を更新しました。
21/09/12
SDGsお笑いを通じた社会問題の解決